environment
働く環境

私たちは実務こそが最も成長できる時間であると考えています。誰もが最初は未経験であるため、まずはその実務に就くために必要な独自のヒューマンスキル研修を実施し、最先端の開発に挑戦できる環境を整えます。 加えてポータブルスキル・テクニカルスキルの研修も備えていて、入社5年で一人前に、10年で余人を持って変え難い人材となる環境を構築しています。

教育体制

PICK UP1

ハイエンド3D CAD研修

設計のスタンダードツール 3D CAD!

自動車業界では最高機能の3D CADを使用していますが、私たちもこれを社内研修用として導入しています。設計から解析まで、製品開発のプロセスを総合的に支援するソフトウェアです。

CADとは?

CADとはComputer Aided Designの略であり、コンピュータ上で図面やモデルの作成を行うためのツールです。3次元で形状作成することができ、情報共有をスムーズに行うことができます。

POINT

カリキュラムは実践的な内容になっており、経験豊富な現役設計者がフォローします。
●基本的操作
●3Dデータ作成
●モデル測定
●アセンブリ
●2D図面作成

PICK UP2

ポータブルスキル研修

ビジネス基礎力UP!

ポータブルスキルとは一般的に「どんな環境でも活かすことができるスキル」と言われていますが、私たちは私たちの事業領域内、つまり「自動車開発においてどんな環境でも活かすことができるスキル」と定義しています。
具体的にはExcel基礎・Excel応用・マクロ/VBA・Pythonの様なOA機器関連に加え、自動車開発の流れ・品質管理・情報セキュリティー等エンジニアとして知っておかなければならないものに取り組んでもらいます。

PICK UP3

ヒューマンスキル研修

成長の速度を決定するヒューマンスキル!
エンジニアとしての第一歩!

社会人基礎力を中心に、エンジニアとして必要不可欠なヒューマンスキルを個人ワークやチームワークを通して学ぶカリキュラムとなっています。コミュニケーションの取り方や仕事の進め方など、最先端の開発に挑戦するために欠かせない基礎を身につけてもらいます。

ワイズトレーディングの
働きやすさの7つのポイント

1
年3回の長期休暇 休暇

年末年始・ゴールデンウィーク・夏季休暇は全社共通で長期の連休となり、曜日の並びによっては10連休になる年もあります。有給休暇を消費せずに済みますし、気兼ねなく思い切りリフレッシュすることができます。

2
入社後「即」有給休暇が使用可能 有給休暇

入社後すぐに有給休暇を使用することができます。入社半年後に有給休暇を付与する企業では、この間の病欠等が査定・評価に影響してしまうことがありますが、当社ではこれはありません。

3
充実の住環境 住宅補助

住宅補助として社宅制度があり、会社が借り上げた部屋への入居が可能です。月額2万円の社宅補助に加え、入居時の引越費用を会社が負担します。

4
フォローアップ体制 オンボーディング

業務開始直後から先輩社員と週1回ペースで面談する、オンボーディングフォローを行っています。仕事の進め方や周囲との関わり方など、実際に業務を担ってみて初めて感じる困り事や問題を拾い上げて一緒に解決していきます。

5
自主的な成長を応援する仕組み 自己評価制度

自己成長を促進する仕組みとして自己評価制度を導入しています。自身の行動を振り返り、成功者の行動特性と照らし合わせることで主体的に成長に繋げていく制度です。

6
資格取得で知見も給与もUP 資格制度

機械設計をはじめ、CAD利用、TOEIC、基本情報などエンジニアとして欠かせない知識習得を支援し、取得後には一時金ではなく恒常的に資格手当を支給しています。積極的に資格取得に挑み、それを習慣としていく「学べる組織」を目指しています。

7
自ら学べる 技術図書購入補助制度

自主的な学びを支援する仕組みの一つとして、毎年3,000円の書籍購入補助を提供しています。
積極的に学習し、それを習慣としていく「学べる組織」を目指しています。